2012-01-01から1年間の記事一覧

そろそろレポートの季節ということで。

あっという間に7月になってしまいました。そろそろ期末レポートなどに追われる人も多いのではないでしょうか。基礎ゼミの中でも紹介しましたが、レポートをつくるにはどうしたらよいでしょうかという疑問に応えてくれるであろう本をいくつか紹介させていただ…

福祉の社会観を問い直してみたい 〜自立と包摂の間で揺れる福祉実践〜

家で暮らせないってどういうことなのだろう。ここ数週間、業務、個人的な勉強や家庭での出来事などいろんなことが相まって、考えることが増えた日々だったように感じる。今日は、火曜日に伺ったタイガーマスク基金の勉強会も踏まえ、いくつか考えたことを書…

だからこそ、生き抜いていく。

今日でシングルパパになって2年が経ちます。明日は、最愛の人である妻が亡くなった日。末っ子の優奏(ゆうた)が生まれて、1か月。退院し、職場への挨拶、友人たちとの会食を済ませた後の帰り道。少年の乗ったバイクにひかれて亡くなりました。その少年は、…

バレーボール

男子はロンドンには行けなかった。しかも試合前に決まってしまった。 今回の最終予選、確かに中国戦での敗退、韓国戦の苦戦がこういう結果になった。宇佐美さんのけがも痛かった。 最終予選だけを見ると、不運な面も影響していたように思う。でもここに至る…

「児童自立支援施設」試論 補遺その1

児童自立支援施設の定員充足率。平成19年では、44,7%。この数字、ここ10年はおろか20年余り変わっていない。平成18年、児童自立支援施設のあり方に関する研究会で示された機能強化、将来構想。ある意味で、児童自立支援施設側の危機感が反映されたもの…

背伸び

ふと、書き記しておきたいと思った。自分は「普通の人間」になりたい、ありたい。いつもそんなふうに思い続けている。素直になればいい、よくそんな言葉に出会う。そういうときの、素直になるということは、同情を受けろということなのだろう。弱音も本音も…

子育てって何でするのだろう?

最近、子どもたちのお迎えにあまり行けてない。弟にまかせっきりになっている。ダメダメとーちゃんモードをなんとか切り替えないといけませんな。 で、昨晩弟と2人で晩酌してたときに、標記のようなことをポロっと言ってしまった。 無論、理由がないから、し…

いのちを宿すあなたという存在

ふと思い出したポエムの一部。 ある友人が、卒園の時に色紙に寄せてくれたもの。 あなたと時間も、空間も、共有したい。あなたの喜怒哀楽が愛おしい。ちょっとうざいかもしれないけど、命は大切。でも、あなたがもっと大切。 命が大切って叫ばれても、頭では…

「児童自立支援施設」試論

最近夏になり、服を買いたい衝動に駆られています。原宿や渋谷に行くたびに今の流行りのファッションは何だろうなと街歩きをしていると、一層その欲望に駆られます。今年のメンズファッションのムーブメントを誰か教えてください!! 先日、児童福祉施設当事…

人生いろいろ、実習いろいろ。

保育士課程の施設実習。今年もいろいろハプニングが。 あーだこーだ言っても仕方ないので、話を聴いたり、施設にお伺いしたり。土日も大阪で学会があるけど、行けません。。。 一緒に担当している先生から、今年もやっぱり忙しいね、と何とも言えない御言葉…

ブログのアクセス急増の秘訣は何だろう??

子どもにブログというものがあることを説明した。自分のブログも見せた。ダメだしをいっぱい受けた。デザインが悪い。赤いのキライとか。そんなほのぼのとした1日が始まった。

たまには家族で歩こう

今日は早朝から、緊急案件が舞い込んできてタクシーで早稲田、その後知人の先生方と千駄ヶ谷で合流し、永田町で所用。今日はいい天気だったせいか、カフェにも親子連れがたくさんいらっしゃった。 東京体育館も多くの人が訪れていた。まさに穏やかな1日。午…

私の本棚 その2

今年のゼミ生は、やりたいテーマが幅広過ぎて、まったく追いつかない。まー多様なテーマが出るのはいいことなので、いかに表現し、伝えるか、ぜひ悪戦苦闘してほしいものです。前回のゼミの中で、激論になった「学校」ってそもそも行くべきところなのかとい…

パワプロのサクセスでいう「いいひと」ってどんな人だろう

ちょっと遅めのランチ。今日は、私より年下だけど、すごく頼りになる「THE いいひと」のRくんとランチ。 神楽坂のBARで2人で仲良く食べましたよ。そしたら、バーのおっちゃんに「最近見ないから忘れられたかと思ったよ〜(^_^;)」と言われました。忘れて…

新米シングルパパが思うこと。

私は美容室にいる時間が好きだ。生きている中で自分だけの幸せな時間に浸ることのできる時間だ。スマホをいじりながら、イケメン美容師さんとのふんわりしたトークタイム。楽しくてたまらない大切な時間だ。 そして何気に大切だと思っているのは、ひたすら雑…

ジレンマに悩む日々

いろいろと相談を受けることが増える。5月に入りみえてくることもあるからか。 しかし、相談事を聴いていると深刻なものも多く、また解決困難度が著しく高すぎるものもちらほら。あーほんとどうしたらいいものか、悩む。

当事者の叫び

最近猫の目のように変わる天気。そしてそれに呼応するかのごとく、次から次へと体調を崩す息子たち。学校のイベントがひと段落して、校務との調整作業も落ち着いたかと思っていたので、ちょっとドタバタの毎日に消耗気味。 いろいろと書き物をしたり、調べ物…

子どもの貧困に関する議論で疑問に思っていること。

なぜかここ数日体調が悪化。講義の準備を前もって済ませておいたせいだろうか。GW遊び過ぎたツケが回ってきたのかどうかは知らないが、とりあえず横になる時間を増やしている。ペーパー書きを1件終わらせて、気が緩んだのかもしれないな〜としみじみ思っ…

私の本棚 その1

最近気になっている本をいくつかリストアップして行こうという謎の企画を始めます。 というのも、とある教職科目の講義で、学生さんから、先生のレジュメ大量に文献リストが書いてあるけど、どれを本当に読んでほしいのかわかりません、ときっぱり言われてし…

ゆりかごは誰をケアするために出てきたのだろうか。

最近は子育て日記のようになってしまっていたこのブログ。別にそれでも良いのだが、書きたいことはたくさんあった。が…GW中は、様々なことがあって書く時間をつくることができなかった。書きたい時に書く、それが自分でも納得したレベルのものを書ける気がし…

シングルパパと息子たちが迎える母の日

もうすぐ母の日です。私にとってはちょっと苦手な日です。いろいろと想起させられることが多いからです。妻を亡くしてから、来月で2年。あっという間。子どもたちにとっては、「母」という存在を意識せざるを得ない日でもあるわけで。よく保育園では、母の日…

GW終わり

いろいろ動き回ったGWだった。つかれたが、子どもたちの笑顔も見れた。明日から仕事、がんばろう。

春から夏へ

今日は長男坊とデート。東京駅は民族大移動のため、かなりの人。東京はすっからかんになるのかと思ったら、秋葉原のヨドバシカメラもかなりの親子連れ。明日から、名古屋。弟と行く予定だったが、長男坊もいっしょに行くことになった。しかも高速バスで。明…

おとーちゃんが走る4月

すっかり春ですね。我が家は今年から、小学生組が4人、保育園組が6人となりました。日に日に成長するにつれて、育つ場所も変わります。親もそれに合わせて生活リズムを変えたいのですが、まだまだ保育園組も多く24時間とーちゃんやってます。親なんだか…

《3年・4年ゼミ生向け》福祉理論を勉強する人向けの本

今年もゼミが始まりました。多彩なメンバーが集まったので、どんな学びが展開されるのか楽しみでワクワクしています。学びの基盤をつくるもの、それはよく遊ぶこと、よく本を読むこと、よく考えること、よく行動すること。ゼミ生のみなさんから、研究するに…

福祉の実習って何のためにするのだろうか。

最近夢ばかり見ている。それもややほろ苦い思い出がリンクした夢。せめて、夢の終わりに次回予告ぐらい流してほしいものだ。 夢のすべてが、施設、里子時代の自分のダメっぷりを模したものだった。夢が終わった後、ほろ苦い気分になった頭を整理すべく、いろ…

余りにも悲しすぎる。

お母さん、どんな思いなのだろうか。心臓の難手術成功、親子に光 日高大地君(琉球新報)以下、一部引用させていただく。 先天的に心臓の左右の心室が入れ替わり、大動脈が正常とは逆の右室から出ている修正大血管転位の「先天性複雑心奇形」を持つ10歳児の…

パパは戦友

今年度から、水曜日の午後と土曜日がNGOオフィスでの勤務日となっている。事務局を統括する立場の人間が、週2日の駐在で、なんとか回っているのは、スタッフの皆さんのおかげ、感謝。事務仕事をしつつ、子どもたちの声でもうひと踏ん張りしようと元気に子…

駒澤大学のコピーが素晴らしい件

ひさしぶりに雨でしたが、子どもたちと外出。晴れてたら、駒澤公園にでも行こうとしたけど、予定変更。二子玉川にあるお気に入りのカフェに行くことに。子どもたちとカフェに行くってなんかいいなと、最近思う(自分だけの思いかもしれんけど)。子どもたち…

旧ブログからの記事移行について。

学生さんやゼミOB・OGの皆さんからリクエスト。 「先生のブログいろいろあって、見づらい!!、なんとかしろ!!」「ホームページの作成はどうしたの??」 少しずつ、記事をお引越しさせようと思います、しかし業務の合間にやるのでもうちょっとお待ち…